皆さんこんにちは。ポケットワーク名古屋スタッフです。
好きな海外Vの切り抜きを見る度に英語やら韓国語やらが理解できればいいのにと思います。
私は日本語しか理解が出来無いのでね。
日本語もちゃんと理解できてるか怪しくはあります。
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
さて、前回のブログ(1ヶ月前)のブログで言った通り、基礎的なバーチャルさんのお話ししていこうかと思います(*´ω`*)
今日はキャラ設定についてです。
バーチャルのキャラを作るとき、大体のキャラ設定を決めていると思います。
お客さんの好みは千差万別ですが、
・その子らしさを求める人
・キャラクターらしさを求める人
で二極化するのではと思います(´・ω・`)
どちらに重きを置くか、どちらが自分に向いているか、判断しつつキャラクターの設定を考えてみても良いかもしれませんね(*‘ω‘ *)
私なんかは普段やっているゲームの影響で完全に後者です。👀
何かを演じている方が声や仕草、話し方などが自然になるタイプです。
そういうタイプであればキャラクターに少し突飛な設定を付けてみるのも有りだと思います。
(実は吸血鬼でした~とか、実は機械人形でした~とか!)
ただ逆に何かを演じると不自然になってしまうから、ありのままでやってみたい!という方も居ます。
そういった方は自分の性格や話し方をそのままで反映させる方がきっと自然にチャットが出来ると思います。
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
楽しい設定はいくらでも積んでみたくなりますが、積みすぎると情報過多になってしまいます。
キャラ設定は適度に、時分がさばききれる範囲で、自分が演じられるように作っていきましょう(*^^*)
それでは今回のブログはここまで!
アディオ~~~ス👋
ポケットワーク名古屋
0120-703-065
残業なし・年間休日120日・賞与有・未経験歓迎